全国中学生創造ものづくり教育フェア結果

1月20日(土)、東京都葛飾区にある水元総合スポーツセンターにおいて、第18回全国中学生創造ものづくり教育フェアが開催されました。(主催:全日本中学校技術・家庭科研究会、共催:文部科学省ほか)

ものづくり教育フェアは、ロボット、木工、裁縫、作品コンクール、おべんとうコンクール、パソコン入力部門(毎パソ)などの部門に分かれ、「ものづくり学習」の成果を発表し表彰することを目的として開催されています。

パソコン入力部門には、全国から146名の参加者が準決勝に参加し、パソコン入力(タッチタイピング)の正確さと速さを競い合いました。今回は、第5部和文A小学生低・中学年、第5部和文A小学生高学年、第5部和文A中学生の3部門で、各部門の成績上位者計30名が決勝に出場しました。あわせて、「あなたへのメールコンテスト」決勝大会が予選通過者14名により行われました。各部門の成績優秀者には、全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞、(公財)つくば科学万博記念財団理事長賞、日本産業技術教育学会会長賞、(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞などの特別賞が授与されました。
なお、今回の予選参加者の人数は、和文A小学生低・中学年が555人、高学年が643人、中学生が3,197人、メールコンテストが479人でした。

大会当日の模様

大会の結果(PDF)

特別賞受賞者 喜びの声

第5部 和文A 小学生低・中学年

賞名 氏名 得点
全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞 木原 澪さん 1434
日本産業技術教育学会会長賞 壁谷 裕美華さん 1133
(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞 石井 颯泰さん 839

第5部 和文A 小学生高学年

賞名 氏名 得点
全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞 木原 佑輔さん 1299
日本産業技術教育学会会長賞 佐藤 ひま里さん 1085
(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞 倉橋 勇太さん 1051

第5部 和文A 中学生

賞名 氏名 得点
全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞 太田 翔渉さん 1328
日本産業技術教育学会会長賞 中村 奏さん 1200
(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞 森 世莉奈さん 1126

あなたへのメールコンテスト

賞名 氏名 課題文
(公財)つくば科学万博記念財団理事長賞 土屋 ひまりさん 受賞作品
日本産業技術教育学会会長賞 前橋 莉菜さん 受賞作品
(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞 粟生 良輝さん



第5部 和文A 小学生低・中学年

全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞

愛知県幸田町立中央小学校3年
木原 澪さん
 

○受賞のお気持ちは?
優勝できてとても嬉しいです。去年は4位で悔しかったので、がんばって練習した結果が出せてよかったです。

○どれくらい練習をしましたか?
1日30分くらいです。本番1週間前は、苦手な文章を集中してやりました。

○練習で苦労したことはありましたか?
記号が苦手なので、頑張って練習しました。

○練習で工夫したことはありましたか?
ミスをしないように集中して練習しました。

○次の目標は?
毎日パソコン入力コンクールの6月大会で1位を取りたいです。




第5部 和文A 小学生低・中学年

日本産業技術教育学会会長賞

愛知県蒲郡市立形原小学校4年
壁谷 裕美華さん

○受賞のお気持ちは?
前回は失敗して思う結果にならなかったけど、今回は2位になることができて嬉しかったです。

○どれくらい練習をしましたか?
時間があるときに2~3回続けて課題文を打ちました。

○練習で苦労したことはありましたか?
似たような文を間違えやすかったことと、思うように練習の時間がとれなかったことです。

○練習で工夫したことはありましたか?
間違えやすいところをワードを使って練習しました。

○次の目標は?
高学年の部に入っても上位を目指したいです。




第5部 和文A 小学生低・中学年

(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞

茨城県日立市立大久保小学校3年
石井 颯泰さん

○受賞のお気持ちは?
とてもうれしいです。

○どれくらい練習をしましたか?
毎日は、練習できませんでしたが、練習できるときには、集中して練習しました。

○練習で苦労したことはありましたか?
思うように点数が上がらず、先にいけませんでした。

○練習で工夫したことはありましたか?
練習でも本番と同じように、間違いに気をつけています。

○次の目標は?
来年も、この大会に出たいです。




第5部 和文A 小学生高学年

全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞

愛知県幸田町立中央小学校5年
木原 佑輔さん

○受賞のお気持ちは?
ものづくり教育フェアでは2回目の優勝をすることができ、とても嬉しいです。

○どれくらい練習をしましたか?
ものづくり教育フェアの練習は、1日10分くらいです。あとはインターネットで色んなタイピングの練習を20分くらいしていました。

○練習で苦労したことはありましたか?
慣れてくると文章を覚えたつもりになってミスをしてしまうことがあったので、よく文章を確認して打つようにしていました。

○練習で工夫したことはありましたか?
どうやったら効率良く変換できるかを考えながら練習しました。隅野貴裕さんの言ってた、上手は「じょうず」ではなく「うわて」と打つ、などです。
本番では、ミスをしないように慎重に打ちました。

○次の目標は?
和文以外にも英文などの多言語に興味があるので、練習していきたいです。




第5部 和文A 小学生高学年

日本産業技術教育学会会長賞

宮城県南三陸町立志津川小学校5年
佐藤 ひま里さん

○受賞のお気持ちは?
とてもうれしいです。

○どれくらい練習をしましたか?
毎日こつこつ朝と夜、20分くらいずつ練習しました。

○練習で苦労したことはありましたか?
最初はまちがいが多く、その分時間をロスしていたので、それを直すのに苦労しました。

○練習で工夫したことはありましたか?
まちがいを少なくするための練習を中心に、後半は重点をおきました。

○次の目標は?
自己最高得点をどんどんこう新できるように、こつこつ努力していきます。




第5部 和文A 小学生高学年

(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞

愛知県蒲郡市立塩津小学校5年
倉橋 勇太さん

○受賞のお気持ちは?
準決勝であまり打てなかったので心配でしたが、決勝で3位に入れて嬉しかったです。

○どれくらい練習をしましたか?
5分間の入力を、1日4回ほどやりました。

○練習で苦労したことはありましたか?
バックスペースを減らすように意識して練習したことです。

○練習で工夫したことはありましたか?
課題文章を暗記して、1枚の紙に字を小さくして印刷しました。

○次の目標は?
もっと練習して、優勝することです。




第5部 和文A 中学生

全日本中学校技術・家庭科研究会会長賞

茨城県立日立第一高等学校
附属中学校2年
太田 翔渉さん

○受賞のお気持ちは?
とてもうれしいです。 12月に行われた毎日パソコン入力コンクールの全国大会で1位をとれず、悔しかったので、この大会では優勝しようと思い、必死になって練習しました。その努力が実って良かったです。

○どれくらい練習をしましたか?
大会の10日前から毎日30分練習しました。

○練習で苦労したことはありましたか?
漢字の変換ミスなどが多く、思うように得点が伸びないときがあって、とても苦労しました。

○練習で工夫したことはありましたか?
文章を暗記して、できるかぎり、パソコンだけを見ることに集中して、打ちミスにいちはやく気付けるように工夫しました。

○次の目標は?
また来年優勝して、5連覇を達成したいと思います。




第5部 和文A 中学生

日本産業技術教育学会会長賞

大阪府寝屋川市立第六中学校2年
中村 奏さん

○受賞のお気持ちは?
ものづくり大会や全国大会では、初めての入賞だったので、すごくうれしいです。

○どれくらい練習をしましたか?
毎日、自分で練習するプログラムを作ってもらい、そのプログラムが終わるまで時間を費やしました。

○練習で苦労したことはありましたか?
自分にあった、ミスがないような速さで毎回打つことです。

○練習で工夫したことはありましたか?
時間を短縮して文を打てるように、文の区切り方や、ミスしない速さを自分で見つけ出し、毎回その速さで打てるようにすることです。

○次の目標は?
12月にある毎日パソコン入力コンクールの全国大会で入賞することです。




第5部 和文A 中学生

(公社)全国中学校産業教育教材振興協会会長賞

愛知県武豊町立武豊中学校3年
森 世莉奈さん

○受賞のお気持ちは?
あまり自信がなかったので、嬉しいです。

○どれくらい練習をしましたか?
1日15分以上です。

○練習で苦労したことはありましたか?
打ち間違いが多かったことです。




あなたへのメールコンテスト

(公財)つくば科学万博記念財団理事長賞

神奈川県横浜市立六角橋中学校3年
土屋 ひまりさん

受賞作品

○受賞のお気持ちは?
メールコンテストで全国大会に参加できたことも信じられなかったので、1位になれたということに本当に驚きました。
でも、メールの中で、自分の気持ちや考えは表現できたので、嬉しい気持ちもありました。

○メールコンテストに参加するにあたりどのような準備をしましたか?
特別な準備はしていませんが、今年度は、自分の考えや感じたことをまとめて文章に表すという機会があったので、それが今回にもつながったと思いました。

○メールコンテスト参加の準備で工夫したことはありましたか?
普段の友達とのメールのやりとりでも、話題の一つ一つに対して反応するようにしていたので、本番でもそれを心がけました。

○メールコンテストに参加した感想は?
競技中は静かで、パソコンを打つ音だけが響いていたので、とても緊張しました。でも、受験を控えた今、いい緊張感の中に身を置くことができて嬉しかったです。




あなたへのメールコンテスト

日本産業技術教育学会会長賞

静岡県浜松市立入野中学校1年
前橋 莉菜さん

受賞作品

○受賞のお気持ちは?
まさか自分が選ばれるとは思っていなくて、とてもうれしかったです。

○メールコンテストに参加するにあたりどのような準備をしましたか?
テーマの「命」について考えたり、資料を集めたりしました。

○メールコンテスト参加の準備で工夫したことはありましたか?
自分の好きな言葉、一期一会を入れて文章を考えたことです。

○メールコンテストに参加した感想は?
本番中、とても緊張したけれど、自分の思いをのせることができてよかったと思いました。次は1位をとりたいです。




あなたへのメールコンテスト

(公社)全国中学校産業教育教材 振興協会会長賞

愛知県東郷町立春木中学校2年
粟生 良輝さん

受賞作品

○受賞のお気持ちは?
とても自分でびっくりしているし、先生にとても感謝しています。

○メールコンテストに参加するにあたりどのような準備をしましたか?
先生に教えられたことを十分に発揮するためにイメージ練習をしました。

○メールコンテスト参加の準備で工夫したことはありましたか?
先生にいわれた難しい得点の上がるものを使いました。

○メールコンテストに参加した感想は?
とても緊張しましたが、やってみるととても楽しかったです。





あなたへのメールコンテスト 課題

次のメールは、差出人の優菜さんが、仲良しのあなたに送ったものです。優菜さんとあなたは小学校の同級生で、別の中学校に通っています。優菜さんに返信をしてください。

メールの機能を活かしながらも情報モラルを守り、 相手の気持ちを真剣に受け止めて、あなたの思いを書きましょう。

件名: ロボットの寿命
差出人: 木村優菜
宛 先: 〇〇 様
本文:

【宮古島キッズネット 人生は自分で切り開く】




優秀作品 【 第1位 】

氏 名:  土屋 ひまり
学校名:  神奈川県横浜市立六角橋中学校
学 年:  3年
件 名:  どう生きるか
本文:




優秀作品 【 第2位 】

氏 名:  前橋 莉菜
学校名:  静岡県浜松市立入野中学校
学 年:  1年
件 名:  一期一会
本文:




優秀作品 【 第3位 】

氏 名:  粟生 良輝
学校名:  愛知県東郷町立春木中学校
学 年:  2年
件 名:  Re:ロボットの寿命
本文:

 

Print Friendly, PDF & Email