第III類とは

第III類の概要

 パソコン入力によって行われる情報活用をテーマにしています。「第21回全国中学生創造ものづくり教育フェア」(主催:全日本技術・家庭科研究会)が来年度に延期されたため、第20回毎日パソコン入力コンクール秋季大会では、「あなたへのメールコンテスト」は行いません。新たに「プログラミング部門(トライアル)」を実施します。

プログラミング部門(トライアル)

2021年度から中学校の技術・家庭科で必修化される「プログラミング教育」。
毎パソでは、新学習指導要領の目的に沿った教材を開発し、プログラミング部門を新設いたしました。
現在小学校で主に行われている「ブロックによるプログラミング」と、高等学校で想定される「コード入力によるプログラミング」の橋渡しとしてお使いいただけます。
今年度はトライアルとして、8月と2月に実施します。2月には先生用の生徒管理画面等を実装し、成績管理ができるようにする予定です。

学習→演習→課題と進め、3〜6時間で学習できるようにいたしました。
自動採点機能により先生の負担を軽減、成績評価にも利用できます。


学習画面と演習画面
  
課題画面と自動採点画面
  
最後の課題では、MyMapを作成します。
作成されたMyMapは、暗号鍵つきURL(QRコード)で共有できるので、「身近な課題を発見し、解決できること」への評価、クラスでのプレゼンテーション、保護者への学習成果の報告などに活用できます。
  

ぜひ、この機会にお試しいただき、授業にご活用ください。

参加案内

参加資格:毎パソ認定会場の小学生および中学生
     認定会場手続きはこちらから(無料です)。
参加条件:団体責任者用ページで、登録されていること。
     毎パソアプリ(Webアプリ)が動作する環境であること。
日程:8月1日正午〜8月31日午後9時
参加費:無料
参加方法:期間中に、毎パソアプリ(Webアプリ)にログイン。

団体責任者用ページで登録されていない場合は、体験のみ使用可。

詳細は、こちらをご覧ください



あなたへのメールコンテスト

情報通信ネットワークの伝達用法の特徴と利用方法を知り、情報モラルの必要性について考え、正しく判断、処理、発信ができること、あわせて情報化が社会や生活に及ぼす影響を体験的に学ぶことを目的とします。
また、スピードが必要な情報ネットワーク社会に対応するため、「課題にもとづいて適切に発信ができる力」を、競技を通して養います。
 「第21回全国中学生創造ものづくり教育フェア」が来年度に延期されたため、毎日パソコン入力コンクール第20回秋季大会では、「あなたへのメールコンテスト」は開催しません。